AUTOBACS SUPER GT Rd5 Suzuka

Yuki Nemoto
AUTOBACS SUPER GT
Rd5 Suzuka Race Report

■Introduction

 8/26(土)〜8/27(日)に根本が今年スポット参戦するオートバックス・スーパーGT 2023の第5戦が、三重県に位置する鈴鹿サーキットにて開催された。

 第4戦富士では様々なミスやトラブルに見舞われながらも、5位入賞を達成。表彰台のチャンスを惜しくも逃すが、LC500hの成熟を感じさせる一戦となった。

 今大会はシーズン4回目の450kmロングレースとなり、レギュラードライバーの嵯峨宏紀/小高一斗に加え根本を含めた3名で戦った。

■Qualify:10th

 現地時間26日15時38分、決勝のスターティンググリッドを決する公式予選が行われた。スーパーGTでは参戦台数が多いことからグループA・グループBに分けられた上で予選1回目、Q1を実施。それぞれのグループの各上位8台が、決勝のスターティンググリッドを決めるQ2へ進出しポールポジションを争うレギュレーションとなっている。前大会までは根本がQ1を担当していたが、今大会では嵯峨選手がQ1を担当。そしてQ2で小高選手を投入し、可能な限り上位のスタートポジションを獲得することを目標に戦った。それに向け練習走行も嵯峨選手を中心とした走行プログラムを実施。これまで長距離レースでは小高・根本という戦略を採っており、嵯峨選手の走行マイレージ不足を懸念したうえでの対策を行うこととなった。

 しかしこの練習走行終盤のGT300車両占有走行時にトラブルが発生。予選シミュレーションを兼ねたニュータイヤでのアタックに向けコースインした嵯峨選手だったが、直後の2コーナーで姿勢を乱しコースアウト。イン側のバリアへ接触しダメージを負ってしまった。この修復のため、その後のサーキットサファリを欠席。メカニックの迅速な修復作業が功を奏し、FCYテストの終盤に車両チェックのため再スタートを切ることができた。

 予選は前述のとおり嵯峨選手が担当。クラッシュの影響がないか改めて確認をするとともに、入念にタイヤをウォームアップ。8月下旬ということで猛烈な暑さの中、計測2周目よりアタックを開始。ところがアタック1周目の1コーナーで飛び出してしまう痛恨のミス。翌周には2分00秒901を記録するが、ヘアピンカーブでの走路外走行による当該ラップタイム不採用のペナルティを受けてしまい、最終的には4周目に記録した2分01秒949が採択され、Q1で10番手タイムとなり、惜しくもQ1敗退となってしまった。

■Race:6th

 決勝前に20分間行われたウォームアップ走行において、前半10分を嵯峨選手が、そして後半10分を根本が担当。根本はここで週末初めてLC500hのステアリングを握ることとなった。ここでは今大会用に持ち込んでいたブリヂストンのソフトタイヤを投入し、決勝で万が一ソフトタイヤを履くことになった際のデータ取りを行った。

 ウォームアップ走行の各セクタータイムやラップタイムをもとに、金曽監督が決勝の戦略を決定。スタートドライバーはウォームアップ走行より前に申告しなければならなかったことから小高選手となったが、この時点で後半スティントを根本が担当することが決定された。

 通常のスーパーGTレースよりも比較的遅めとなる14時45分、450kmで争われるスーパーGT第5戦がスタートした。予選日に引き続き路面温度50度超えという猛暑に見舞われた鈴鹿サーキット。aprはこういった状況下でも高いパフォーマンスを発揮するブリヂストンタイヤを最大限活用すべく、タイヤ交換を1度しか行わないロングスティント作戦を敢行。しかしレギュレーションでは『給油を伴うピットストップを最低2回行わなければならない』とされているため、レギュレーションで定められているピットイン可能な最小周回数である5周目終了時に、通称”スプラッシュ”と呼ばれる、給油のみを行うピットストップを実施した。給油時間の違いにより一時的に順位を落とす場面もあったが、小高選手の素晴らしい走りで難なく取り戻すことに成功。周回を重ねるごとに順位を上げていく。

 1回目のピット義務をクリアしたレース中盤、同じくスプラッシュ作戦を採る2号車MUTAに続く2番手を走行。金曽監督は事前に決めていた戦略通り36周目に小高選手をピットに呼び戻し、根本へと交代した。

 これまで慣れない新品タイヤでのアウトラップに比較的苦戦していた根本だったが、今大会は高い路面温度にも助けられ、自信をもって攻めきれた模様。ピットストップ前は12秒あったタイム差が、チームクルーによる素早いピット作業も功を奏し、5秒差まで縮めることに成功。そしてウォームアップ時に更にタイムを詰め、約2秒差まで追い詰めた。

 そして50周目、最終シケインで平良選手の真後ろにつくと、ストレートでアウト側にクルマを振り、そのまま1コーナーでアウトサイドからオーバーテイク。同じブリヂストンタイヤを履くライバルを攻略することに成功した。

 しかしこの戦いの最中に実施されていた2度のFCYによって順位が入れ替わることに。特に2回目のFCYの最中に素早くピットインをすることができた、18号車UPGARAGEと87号車Bamboo Airways Lamborghiniは大きく順位を上げ、31号車よりも前で隊列に復帰することに成功。先行を許してしまう。

 また2号車をオーバーテイクした根本だったが、ピットアウトしてきた61号車は攻略することができず。またレース終盤、異なる戦略で追い上げていた4号車グッドスマイル 初音ミク AMGに対して順位を守り切れなかった根本は、最終的に6位でチェッカーフラッグを受け、今季3度目となるポイント獲得に大きく貢献した。

■根本コメント:

「これまでのロングレース3戦で沢山乗せて頂いたということもあり、今大会は基本的には嵯峨選手に乗っていただくという事前ミーティングでの内容もあったのですが、それでも週末に向けてしっかり準備を整えた上でサーキット入りしました。結果的に決勝で後半のロングスティントを任せて頂けることになり、チームのポイント獲得に貢献することができました」

「今回の個人的な目標として、ウォームアップ時のラップタイム向上、そして安定したラップタイムを刻むことを設定していました。ウォームアップに関しては他のブリヂストンタイヤユーザーと比較しても遜色ないか、より速いタイムを刻むことができたので良かったです。またラップタイムに関しても、富士戦以上にまとまった良いタイムを刻むことができました」

「しかしレース後半、夕方に入り気温・路面温度が急激に低下していったタイミングで、タイヤのグリップレベルに合わせた走りができたかと言われると、まだまだそこに伸びしろがあるなと思いますし、途中61号車や4号車とのバトルでは、クルマの思わぬ挙動に惑わされ順位を上げることができませんでした。とはいえ全体的には第3戦と比較しても高いレベルで走ることができたと思いますし、暑い中鈴鹿サーキットまでお越しくださったファンの皆様にも楽しんでいただけるような戦いができたのではないかなと思います」

「今季450kmレースはまだオートポリス戦があります。しかし並行して参戦しているGTワールドチャレンジとスケジュールが被っているため、今季のスーパーGT参戦は今大会で終了となります。ここまで4戦、沢山走らせて頂いて、難しい状況でも信頼して送り出して経験を積ませてくれたaprの皆様に感謝致します。とはいえ、最終戦茂木では現場で精一杯チームのサポートをしたいなと思っております。スーパーGTファンの皆さんにまた茂木でお会いできるのを楽しみにしております」

▼来場者数公式発表(決勝日14:30時点)
8月26日(土)12,500人(晴)
8月27日(日)20,500人(晴)
大会総入場者数 33,000人

◆REPORT PDF
Borderless:準備中
SuperGT:https://supergt.net/news/single/22829

◆Photo Gallery
https://www.yukinemoto.com/gallery/2023-sgt-rd5/
All shots by @Tatsuya ENDOH

本件に関するお問い合わせはinfo@borderless-motorsports.comまで

Follow me!

最近のブログ

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP